今年の目標と抱負

今年の目標と抱負

新年のあいさつと社長のひとりごとにも書きましたが、2021年も引き続き「当たり前のことを当たり前にできるように」「いい塩梅がいい会社」を掲げ、理想の企業像へのアプローチを全員参加で考え行動していきます。

有言実行を目指して、社員ひとりひとりに本年度の抱負と目標を掲げて自身で書いてもらいました。言葉を発するだけでは継続性はありません。自身で書いたことを事あるごとに見つめなおし、今の自分が本当にできているか再認識することが必要と考えます。

自社ホームページという公の場に公開することで、更に意識を高めるため、いくつかの例を紹介してみます。一応名前は伏せておきます(笑)

【抱負】

  • 自分の人柄・仕事が安心・信頼されるよう努力します。
  • 体調管理をしっかりして、また少しでも苦手が成長できるように努力していこうと思います。
  • 引き続き現場を見て工事のバランスを考えて仕事をしていきたい。
  • 仕事を早く覚えて先輩方に迷惑をかけないようにする。
  • 健康にすごす。

【目標】

  • 今年は自分を信頼してくれるお客様を一人作る事。
  • 資格の取得や安全面に気を配り、無事故無災害を達成するよう努力します。
  • 第一種電気工事士の資格を取る。
  • 配線を速く正確に出来るようにする。
  • 物件ごとに利益を意識して仕事をする。

『当たり前のこと』が多いかもしれません。でも、それでいいんです。『当たり前のことが当たり前にできる会社』であることを目指しましょう。

皆が無理をして会社を大きくするのではなく、地元、地域社会に貢献すること。

電気工事、配管工事業界にも調和を生み、自分だけが良いという考えを持たないこと。

皆が良くなるように考え、『いい塩梅』で無理のない成長をしていこう!!社員のみなさんには、ぜひ『抱負と目標』を達成してもらいたいと思います。

2021年新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年は世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、皆様の家庭に於いては生活様式が、職場に於いては働き方や仕事のあり方が激変した1年でした。

年が明けても、なかなか終息の兆しが見えない中、今年も引き続き社会変化への対応を求められる年になりそうです。

そのような中でも、社会の変化に柔軟に対応し、生活に不可欠な電気・水を通じて『地域のお役に立ち、社会に貢献すること』が私たちに課せられた使命であり企業の存在意義だと考えます。

2021年も引き続き「当たり前のことを当たり前にできるように」「いい塩梅がいい会社」を掲げ、理想の企業像へのアプローチを全員参加で考え行動していきます。

新しい年も、我が社にとって良い年であり、また、皆さんにとっても素晴らしい年でありますよう祈念して、私からの年頭の挨拶とさせて頂きます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

                                           西森電気株式会社

                                           代表取締役社長 西森祐一

年末年始営業案内/2020年の動向

 

2020年12月22日日刊建設新報より引用

公共工事は増加し、民間工事は大幅に減少しました。

2020年12月22日(火曜日)の日刊建設新報によると、富山県建設業協会の公表で、令和元年度(平成31年4月~令和2年3月)における土木・建築の元請受注高累計(総計)は1035億円で、前年同期比96億円減(8%減)となった。公共・民間別で見ると、公共が655億円で89億円増(16%増)、民間は380億円で184億円減(33%減)で明暗が分かれた。という事です。

今年は更に、新型コロナウィルスの影響が業界的にも出てきた年となりました。工事の延期、中止、打ち合わせや会議の中止・延期が起きています。オープンが伸びたり、凍結したりと様々な影響がありました。建設業にとってもこれからまだまだ影響が出てくる恐れがあります。

建設業界に限らずですが、新型コロナウイルスの感染拡大により大きな変化が起こってきます。延期・中止により、受注数の減少に繋がっているようです。オリンピック需要が高まっていた建設業界においても、今回のコロナショックは大きな影響を与えました。

もっとも、マイナス面ばかりではありません。建設業界においてもIT化が進むきっかけになったのかもしれません。

新型コロナウィルスが与えた影響を、いい意味でプラスに考えて来年も新たな取り組みを進めていく所存です。

参考までにご紹介いたしました。

 

年末年始の営業案内

西森電気の年末年始の営業は以下の通りです。

12月28日(月曜日)まで通常営業

12月29日(火曜日) 営業日ですが対応不可

30日(水曜日)31日(木曜日)休業

2021年1月1日(金曜日)2日(土曜日)3日(日曜日)4日(月曜日)休業

1月5日(火曜日)より通常営業

本年も格別のご厚情を賜わり、厚く御礼申し上げます。

来年も変わらぬご支援ご指導のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げま

『いい塩梅の助成金』についてご紹介いたします。

【⾼年齢労働者を雇⽤する中⼩企業事業者の皆様へ】

「エイジフレンドリー補助金のご案内」※一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会 エイジフレンドリー補助金事務センターHPより引用

従業員さんの快適な労働環境を作ることは大事ですよね。

特に近年の高齢者の就労拡大において、高齢者の方が安心して働けるような環境整備や、新型コロナウィルス対策など事業所として取り組まなければいけない設備改善は増加するばかりです。

高齢者に限らず、会社の労働環境改善は当たり前に求められています。実際に取り組みを進めている企業は、人材採用や社員の定着に成果を上げています。高い従業員満足度が得られることは、会社にとって様々なメリットがあります。

西森電気でも『いい塩梅の会社』を目指して、労働環境改善にも取り組んでいます。お陰様でここ1~2年で社員数が増加しました。

ぜひこういった補助金を活用して、従業員さんの快適な職場環境を作りませんか?

普段は、中小零細、小規模事業者となかなか申請できる助成金がありませんが、コロナ禍で各種助成金が目白押しに出てきております。その中でも、少し値段が張るからと、ためらっている設備導入に対して、『いい塩梅の助成金』が添付のものかと思います。

手続きが煩雑でわかりにくい、対象から外れているなど、日頃からどうせ申請できないし、出来たとしても通るのか・・・と思われている方が多いのではないでしょうか。

審査が通るかどうかは別としても、納税者としての権利を行使する意味でも申請するという事に慣れて、今後の申請の準備をしておくことも重要かと思います。

『この機会に一度助成金を申請してみては如何でしょう』と思い、ご案内したいと思います。

『エイジフレンドリー補助金』を使って、熱中症対策、コロナ対策をしませんか?

すでに夏も過ぎ、秋を迎えます。真夏のピークは過ぎましたが、コロナ予防はまだまだ必要です。今のうちに補助金を活用して備えておくことができます。

厚生労働省のエイジフレンドリー補助金、対象の対策について具体的な情報が公開されていますので、ご紹介いたします。

【補助事業名】 エイジフレンドリー補助金

【申請期間】 2020年6月12日~2020年10月末日

【対象となる対策】 働く高齢者を対象として職場環境を改善するための次の対策に要した費用を補助対象とする。

【具体的な対策例】

●エアコン⇒ 高齢者が暑熱または寒冷な場所で作業を行っている事業場で、休憩室内にエアコンを設置する場合は補助対象。ただし暑熱作業のない事務室へのエアコン設置は対象外。

●空気清浄機⇒ 接客サービス業や医療機関で、コロナ予防のための換気補強目的の空気清浄機導入で、HEPAフィルターによるろ過式で風量が5㎥/min 程度以上のものであることなどの要件を満たせば補助対象。→ダイキンの空気清浄機はすべて対象です。

詳細は添付のリーフレット、QA及び、厚労省HP掲載の実施要領をご確認ください。

 厚労省HP: 令和2年度エイジフレンドリー補助金について

 

よくわからない。詳しく教えてほしいという方は、お気軽に西森電気までご連絡ください。

施工事例『スプリンクラー用ポンプの発電機設置工事』老人福祉施設(高岡市)

ご近所さんより西森電気に声をかけていただき、老人福祉施設での電気工事を行いました。

一定の平米数や用途によってスプリンクラーの設置が義務付けられています。スプリンクラー用ポンプの発電機設置工事を行いました。火災時に万が一停電時になった時でも、発電機があることで正常に作動させるために設置が必要な設備です。

今回も安全な設備を提供するお手伝いができましたが、安全ってお金が何かとお金がかかりますよね。。。

建築工事が始まる時に現場の仮設工事から現場の仕上げ、説明、引き渡しまでお手伝いするので、電気屋が一番最後まで出番があります。

『電気を使う人が安全に使用できる』という安心感のために、西森電気は今日もいい塩梅に電気を繋ぎます。

 

お困りごとは、お気軽に西森電気までご連絡ください。

 

労働環境改善の一つ『空調服の導入』

今年も暑い夏が続いています。汗)

富山県でも38度を超える猛暑日があり、連日35度前後を記録しています。

現場作業で頑張っている社員の空調服を買いました♬

去年は売り切れ続出で手に入らなかったので、今年は早めに注文しました🤗

少しは労働環境の改善に繋がると思います。✊

高岡で電気のことなら-電気工事のアレコレ-

一言で電気工事の会社といっても、富山県内、高岡市内においてもたくさんあります。それでは工事の依頼はどこに頼むのがいいのか?西森電気が対応可能な電気工事の種類と共にご紹介します。

以前も書きましたが、電気工事を行う上では必要な資格があります。

建築電気工事

一番わかりやすい工事だと、建築物の電気工事があります。建築電気工事の種類は次の通りです。

◎屋内配線工事

新築住宅から、ビル、工場などの大きな建物まで様々な建築物の屋内配線工事を行います。配線工事は、電源からケーブルを屋内に張り巡らせます。そこから各コンセントやスイッチ、照明器具などに電気を供給します。電気が必要なそれぞれの器具に電気ケーブルを繋ぎます。

企業や、ビル、工場、倉庫などの大きな建物の場合、設計から工事、管理までを一括して請け負うことが多く、責任者(管理者・現場監督)の指示で工事を進めていきます。

◎高圧受電設備

電気は発電所で作られ各地の変電所を経由して利用する私たちのもとへ届きます。

一般家庭や小規模事業所は『低圧受電契約』に基づき電力会社が管理している変圧器を通して電気が引き込まれます。電柱の灰色のボックスのようなものがそれにあたります。

一方、多くの電気を必要とする工場や大型商業施設、病院、オフィスビル、ホテル、店舗などの施設においては、『高圧受電契約』に基づき、キュービクル(上の写真)と呼ばれる、小規模な変電を行っている受電設備を通して電気が引き込まれます。

◎エアコン工事

エアコンの取付、取り外し、クリーニングといったエアコン工事も取り扱っています。一般住宅の場合、最近は町の家電量販店でエアコンを購入し、お店の下請け電気工事屋さんが家に来てエアコンの取付けも行うことが多くなりました。

オフィスや工場、倉庫、店舗など業務用のエアコンの場合は、ただ取り付ければいいという問題でもありません。電気コストの削減や省エネ等、あらゆる効果を重視します。お客さんのニーズに合わせて、幅広い工事ができて、最適な製品を提供する必要があります。

◎ビル設備工事

ビルなどの複合施設の場合は、電気設備、給排水設備、空調設備、ボイラー、自動ドアやエレベーターといった、かなり多様な工事、管理が必要です。

こういった大きな仕事は電気工事の資格だけではなく、ボイラー技士、消防設備士などの資格も必要となるため、それなりの会社でなければ対応ができません。

選ばれる理由は、『いい塩梅』だから・・・

世の中では電気工事は電気工事会社が、配管工事は配管工事会社が行っています。両方を行っている会社は少なく、一つの工事を複数の会社が請け負う事で、業種間で連携しなければならない工事が複雑化し、余計な手間や負担、コストがかかっています。

仕事をする中で最近よく思う事は、自社の職種の仕事しか考えない会社が多いという事です。工事内容を一つ変更するだけでも、それにまつわる様々な職種の方々の工事内容も変化することがあり、他業種の事も考えての提案や変更に伴う他業種への連絡などが必要です。よって、他業種の仕事も多少理解していないと、そのような提案や連絡ができないという事です。

弊社はまだまだ発展途上の会社でありますが、ワンストップで仕事ができるように、そのような事にも対応できる人づくりを経営理念の一つにも掲げており日々努力を積み重ねております。

西森電気の最大の強みは、『いい塩梅であること』です。何がいい塩梅かというと、会社の規模や社員数、全てにおいてちょうどいい訳です。また、高岡でもトップクラスの電気工事の設計・施工を行う会社でありながら、配管工事も行えるハイブリッド企業です。

小さな工事から大きな工事までまんべんなく行えます。大手企業にはできない臨機応変な対応、小さな会社にはできない大きな工事の施工・管理も対応可能です。安心・安全でありながら、施工価格も『いい塩梅』という事ですね。

『電気を使う人が安全に使用できる』という安心感のために-電気工事の基本-

-各種電気工事資格-

電気工事を行うにあたって様々な資格(国家資格)が有ります。

◎第二種電気工事士

電気工事を行う上で絶対に必要な国家資格です。取得すると一般住宅等の電気工事ができるようになります。試験は筆記試験と、技能試験の二つがあります。

◎認定電気工事従事者

第二種電気工事士を取得することで、更に仕事の幅を広げる為に取得することができます。マンションやビルなどの大きな建物などの高圧受電設備の中の、コンセント設置や照明の工事といった低圧部分の簡易工事が行える資格です。第二種電気工事士取得後、実務経験が3年未満の方は講習により、3年以上の方または第一種電気工事士合格者の方は申請によって取得できます。

◎特殊電気工事資格者

『非常用予備装置工事資格者』と『ネオン工事』の二つがあります。特殊な電気工事のための資格です。認定講習の受講と5年以上の当該工事の実務経験によって取得することができます。

◎第一種電気工事士

第二種電気工事士の上級資格で、マンションやビルなどの大きな建物の電気(高圧電気設備)工事ができる資格です。筆記試験と技能試験に加えて、電気工事の実務経験が必要です。

◎2級電気工事施工管理技士

営業所や工事現場に必要な電気工事技術者の資格です。自分で工事をするのではなく、電気工事そのものを管理監督する仕事です。2級電気工事施工管理技士の学科試験だけなら、17歳以上の学生でも受験することができます。

◎1級電気工事施工管理技士

2級電気工事施工管理技士の上級資格です。1級電気工事施工管理技士は受験できる条件も厳しく、学校での指定学科の取得や資格の有無によって決められた実務経験が求められます。取り扱いができる工事の幅(工事内容・受発注金額)も広がり、取得することも大きな目標になります。

◎電気主任技術者

電気設備の工事、保安監督者として必要となる資格です。取得する難易度は高く、評価が高い資格です。第一種~第三種まであります。

◎工事担当者(電気通信)

電話工事の資格になります。電話工事を行う際の監督を行います。

◎消防設備士

電気工事により火災報知機の配線を行いますが、接続などの施工はできません。甲種第4類で、自動火災報知設備の工事と整備・点検ができます。乙種第7類で、漏電火災警報器の整備・点検ができます。

 

電気工事は、ただ電気が使えればいいという訳ではありません。

電気には、感電や漏電などの危険があります。電気の不具合から火災が発生する恐れもあります。ただやみくもに工事をするのではなく、常にその目的や電気を使う人の安全と利便性を考えて工事を行います。

同時に電気の配線は一般的に表には出ません。建物のデザインや外観・機能を損なわないように配線しなければいけません。ある意味、見えないことが美しい仕事と言う事ができます。

この電気のスイッチは誰が使うのだろうか?必ずしも大人だけが使うわけではありません。子供が使う時ケースでは、子供の目線で考えることも必要です。誰が、どんな人が利用する場所なのかを考えながら取り組む仕事は、ただの作業では得られない、より楽しい仕事になります。

 

『電気を使う人が安全に使用できる』という安心感のために、西森電気は今日もいい塩梅に電気を繋ぎます。

 

【急遽コロナ対策用】最新カメラシステムの導入が可能となりましたのでご案内致します。

現在、新型コロナウィルスが世界で猛威を振るっており、日本におきましても感染者の感染拡大により、緊急事態宣言が出される事態となっております。

大手企業様、病院様などからの依頼があり、急遽準備することになりました。

報道等を見ておりますと、ある程度長期化しそうな様相です。感染拡大防止など、社員様・お客様の命を守る一助となる、お客様のお役に立てる商材かと思います。

必要とされる企業様もあると思いますので、広く周知させていただく事に致しました。

システムは大きく2種類あります。どちらも簡単に設置するだけで、すぐに活用することができます。

デモなどの対応もできますので、必要な場合はお気軽にご連絡ください。

 

『体温検知センサー搭載』 顔認識&体表温測定カメラシステム!

【体温検知機能】

  • 測定温度(30度~45度)
  • 測定距離(0.3~1.5m)
  • 測定精度(±0.3度)、測定エラー(±0.2度)

【顔認識機能】

  • 顔認識機能(ディープラーニング)
  • 顔の最適化、顔の協調、顔の露出調整機能
  • 顔写真の使用などによる不正入室を防ぐためのライブ偽造防止機能
  • 最大30,000のフェイスライブラリを保有 顔認識速度(1:N)≦0.2/人

【アラーム機能】

  • 設定体温異常を検知した場合、ボイス警告音やアラーム機器との連動が可能
  • ブラックリストを検知した場合、アラート機器との連動が可能
  • セキュリティーゲートとの連動が可能
  • オン・オフライン操作が可能

【導入例】

最適エリア:オフィス、工場&倉庫、商業施設、学校、学習塾、介護&病院施設、公共施設など

  • 社員の方の体温を管理する場合に最適です。
  • 微熱以上の検知やマスクの有無も検知します。
  • さらに、顔認証機能もあるため、社員の方の名前と体温を一度に管理でき、
  • 電気錠と連動させればドアの開閉も可能になります。

体表温検知デュアルビジョンカメラ!

【体表温測定&アラーム】

  • 測定温度(28度~45度)
  • 測定距離(1~2m)
  • 測定精度(±0.3度)
  • 測定人数(1人または複数人)
  • 体表温異常検知(設定値より高い体表温を検知した場合アラーム出力可

【Dual Vision Intelligence】

  • カラー映像による人物の特定とサーマル映像による温度表示を同時に実現!

【Fast Deployment】

  • 簡単操作
  • 簡単設置
  • 高い精度<±0.3度

【High Stability】

  • 産業用設計
  • マルチシナリオ対応
  • 連続操作!

【導入例】

最適エリア:学校、企業、工場・倉庫、コミュニティーなど

  • 訪問者の複数の人の体温を一度に検知する場合に最適です。
  • 設定体温以上の人が検知された場合、アラーム音で管理者に知らせることができます。
  • 受付でのセルフチェックまたは施設などの入口でのスクリーニング
  • ネットワークレコーダーと連動させると、カメラの映像を録画再生することも可能

※価格は商品価格となりますので、設定調整費は別途頂戴しております。

お気軽に西森電気までお問い合わせください。