『お知らせ』-2019~2020 年末年始の営業案内-
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
皆様には1年間大変お世話になり、心より感謝しております。
弊社の年内の営業につきましては、12月27日(金曜日)までとなります。
【年末年始の休業日】
2019年12月28日(土曜日)から
2020年 1月 5日(日曜日)まで
新年は1月6日から営業開始となります。
来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
皆様には1年間大変お世話になり、心より感謝しております。
弊社の年内の営業につきましては、12月27日(金曜日)までとなります。
【年末年始の休業日】
2019年12月28日(土曜日)から
2020年 1月 5日(日曜日)まで
新年は1月6日から営業開始となります。
来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2017年の水俣条約発効に伴って、水銀による健康被害や環境破壊を無くすため、さまざまな法的措置がとられてきました。※関連記事はこちら
今回は、企業や工場、倉庫などで使用されている可能性のある水銀・蛍光ランプ等についてお伝えします。
一般照明用の『高圧水銀ランプ』につきましては、水銀含有量に関係なく、平成32年12月31日以降は、製造、輸出・入が禁止となりますので、LED 照明などへの計画的な切替えが必要となってきます。
ただ、この規制は製造・輸出入を禁止するものであり、一般照明用の『高圧水銀ランプ』の継続使用、修理・交換のための使用及びその販売を禁止するものではありません。現在では製造が取りやめられ、在庫のみの取り扱いとなり、代替品のLED照明に切り替わっています。
『使用できるなら、大丈夫じゃないか!?』
ではありません。
問題は輸出入が禁止になるということです。
これまで処理された水銀は、主に海外に輸出されてきました。
そして、日本では再利用する用途が限られているため、今後海外に出せなくなるということは、その処分費用はますます高騰していきます。
もし交換される予定があるのであれば、来年の春ごろから夏前までにはやっておかれた方がいいです。
夏に入ると電気使用料金も上がりますし、秋から年末になれば駆け込みも懸念されます。
明るくて、電気料金も抑えられる、『LED照明』への切り替えは今のうちですよ。
富山県、高岡市で電気工事全般、配管工事、LED照明のご相談、ご用命は、西森電気へお問い合わせください。
先日、富山県高岡市の某パッケージ会社様にて、倉庫の電球をLED化する工事をお手伝いしました。
お客さまからも『めちゃめちゃ明るくなった!!』と高評価をいただきましたので、お許しをいただき『before&after』を掲載させていただくことにしました。
いかがですか?輝きが違いますよね。その上省エネです。
実は今、古い電球をLED化していかなければいけないタイミングなのです。